たわごと@ねこくらふと
◆◆ ペーパークラフトサイト 『ねこくらふと』 のブログ ◆◆
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ねこくらふと
ココからお入りください。
カテゴリー
ペパクラ ( 103 )
おしょくじ ( 7 )
デジカメ ( 34 )
ひこうき ( 12 )
3Dプリンタ ( 468 )
たわごと ( 59 )
コメント
とんとん
マラソンマン
とんとん
koyama
とんとん
ねこのつめ戦闘員
とんとん
アオート
リンク
クラフター紙竜さんblog
ゆゆさんblog
萌紙
サロン・de・アカイ椀
オラペパクラBBS
ぺぱこみゅ!
ぺぱくら総合コミュニティ
▼ TINAMI
▼ Thingiverse
▼ BOOTH
▼ twitter
[PR]
フロアーコーティング
厨房機器 買取
不動産担保ローン
一戸建て
[
214
] [
213
] [
212
] [
211
] [
210
] [209] [
208
] [
207
] [
206
] [
205
] [
204
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/26 (Sat)
パンサー戦車
3Dプリンタ出力モデル第2号、やっとできた、
キャタピラはサポート材付きでモデリング、近接配置で1パーツとして出力、
バラけやすいのが難点、次回はもうひとくふうしないと・・・
PR
2014/06/09 (Mon)
3Dプリンタ
Comment(2)
Re:パンサー戦車
3Dプリンターがあれば、中の操縦席も
つくれますね。すごい。
藤助
2014/06/09(Mon)21:07:54
編集
Re:パンサー戦車
3Dプリンタを過大評価してはダメです(^^;
低価格の3Dプリンタは薄いモノ、細いモノ、細かいモノが苦手、中空形状はかなり難しいです、天井落ちるか、サポート材除去時に本体破損ってとこです(笑)
プラモデル並みにパーツ分割を工夫すれば大抵のモノは可能だろうけど、
見えない所にそこまでする気はないのです・・・
とんとん
2014/06/10(Tue)20:14:47
編集
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
<<
ぼでぃさん
HOME
戦車試作2号
>>
忍者ブログ
[PR]