忍者ブログ
 ◆◆ ペーパークラフトサイト 『ねこくらふと』 のブログ ◆◆
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



オリーブ色の再生色画用紙、100均に無いので、お取り寄せしたのを使ってみた。(右がver.3)
色としてはこっちが正しいですね (100均のは深緑っぽい)、使い勝手も問題ないし、
これで、引き続きガミラス軍の増強ができますよ (^^)
(版権モノにつき展開図は非公開デス)
PR


隣町の花火、やっぱり今年も自宅から・・・、だって暑いんだもの (--;
来年こそは近くて見よう、と毎年思う

・α-57、TAMRON A08、330mm、F8、s4、ISO100、0.0EV


SDなんでノンスケールと言いつつも、これまでの艦艇と並べると違和感ありすぎなんで、
少し小さくしてみた。全長12.4cm→11.4cm、手前が2番艦。
単純に小さくしただけなんで、組立て難度20%増、細かいところは修正すべきだったかな (--;
(版権モノにつき展開図は非公開デス)


オリーブの色画用紙が無かったので「あお」で作ってみた。総統専用っぽいかも(^^)
気になってた後ろも直したことだし、これで完成にしよう。
(版権モノにつき展開図は非公開デス)


前2mm、後1mm詰め、パーツ割を大幅変更して2号機試作。(右が2号)
あと一息ってとこですね、修正したいのは後からしか見えない所なので、
これは完成品の棚に入れちゃおう(^^)
一応、最後に閉じる所以外はノリシロ圧着できるようになったが、
実機の(といっても架空機だけど)構造上ありえんパーツ割・・・、う~ん、美しくない (--;
どうせデータ公開できないんだから気にしないことにしよう(笑)
忍者ブログ [PR]