◆◆ ペーパークラフトサイト 『ねこくらふと』 のブログ ◆◆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
モデル形状はそのままで、パーツ再編成してデータ公開しました。
手順例どおりに作れば、そんなに難しくないのではないかと?
PR
3基のエンジンを少し細く、作りにくい部分のモデルを再構成、
あと、以前に作った1号とバランスよくする為に、ほんの少し背を高くしてみた。(左が新しい)
まぁ、こんなとこでしょうね、派手なカラーリングがお気に入り (^^)
(版権モノにつき展開図は非公開デス)
イメージどおりなんだけど、出来たモノ見てると、ちょっとエンジンがデカかったかな (^^;
・・・て、ことでもう1回ですね。
作りにくい所も多々あるし、気分がのってるうちにモデルも少し修正しよう。
かなり激しい桜吹雪、華やかな散り際です (^^)
「三日見ぬ間の桜かな」とか言いますが、今年は肌寒い日が続いたので、長期間堪能できました。久々の魚眼コンバータ。
・NEX-5N、SEL16F28 + VCL-ECF1、16mm x0.62、F8、s1/320、ISO100、+0.3EV
さくらに続きチューリップも咲いてます (^^)
やけにお子ちゃまが多いと思ってたら、春休みなんですね
・α-57、AF MACRO 50mm F2.8 (D)、50mm、F6.3、s1/100、ISO100、+0.3EV