忍者ブログ
 ◆◆ ペーパークラフトサイト 『ねこくらふと』 のブログ ◆◆
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



懐かしアニメの敵キャラを作ってみた。
浮遊して大挙おしよせ火の玉を吐くおばけくらげのような兵器、たぶん生き物なんでしょう?
悪の下っ端シリーズになってますね、好きなんですよヤラレ役が (^^;
(版権モノにつき展開図は非公開デス)
PR


肌寒い薄曇りの日が続いてたけど、本日は久々の青空 (^^)
さっそく花見、そろそろ満開かな、広角レンズで青空を入れて撮るのが好み。
でも、NEXの16mmレンズはF8まで絞らないと周辺画質がダメだね (--;

・NEX-5N、SEL16F28 + VCL-ECU1、16mm x0.75、F8、s1/320、ISO100、+0.3EV


咲きはじめました (^^)
桜並木としては二分咲き程だけど、5部咲きぐらいの木も・・・
2週間後の桜祭りでは葉桜なのか?  (--;

・α-57、AF MACRO 50mm F2.8 (D)、50mm、F2.8、s1/1000、ISO100、+0.7EV


さっそくE-35mmの試写
絞り開放でも周辺画質がよい、前後のボケも自然、いい感じに撮れます (^^)

・NEX-5N、SEL35F18、35mm、F1.8、s1/800、ISO100、+0.7EV


NEX-5N用にE-35mm購入
旅行でNEX-5Nと標準ズーム(E1855)を使ったけど、絞り開放での写りがいまいちで・・・(--;
Aマウントは50mmF1.4を使っているので、Eマウントは35mmF1.8にしてみた。
24mmF1.8も気になるけれど高いですネ・・・ (^^;

・α-57、AF MACRO 50mm F2.8 (D)、50mm、F8、s1/80、ISO1600、-1.0EV
忍者ブログ [PR]