忍者ブログ
 ◆◆ ペーパークラフトサイト 『ねこくらふと』 のブログ ◆◆
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

VCL-ECU1

NEXのE16/2.8用のワイドコンバータを購入。
0.75倍で12mm、35mm換算だと18mm、かなり広く撮れるよ。
魚眼みたいな歪みも少なくて頭痛くなりません(^^)
E16/2.8に常用かな。
PR
KC-767

いい天気だったので、コンビニ弁当買って、お昼にカメラテストをしてきた。
ほんの20分ほどしか時間がなかったんで、降りてきたのは3機のみ。
うち大型の1機をNEX-5N+液晶ファインダーで撮影してみた。
いいですよコレ、液晶モニタがほとんど見えないような天気でもバッチリ(^^)
価格に見合うだけの性能あるかもね、判定はもう少し試してからしよう。
FDA-EV1S

NEX-5N用のファインダーを購入。
思ってたよりコンパクト、このサイズで3万弱は割高感が・・・
高いだけあって、さすがに明るく見やすい、でも、値段ほどの価値を見出せるだろうか?
これで明るいところでもバッチリのはず、天気よければ飛行機撮りにいこう


色画用紙で作る宇宙戦艦9号、緑色を作り直しました。
4隻目ともなると手慣れたもので、ゆがみは最小限に (^^)
今回からTINAMIにUP、リニューアルしたfgが使いにくい・・・、有料になるみだいだし・・・
とりあえずfgは放置、UPに課金されるようなら退会だな (--;
(版権モノにつき展開図は非公開デス)


魚眼コンバータ、さっそく使ってみた。
強風のなか、近所はまだ三部咲きぐらいだったけど・・・
いかにも魚眼という構図は難しいですね、
NEX-5Nにはファインダーがないんで、天気よいとモニタが見にくいんだよね(--;
オプションの液晶ファインダーが欲しいけど、売り切れで手に入らないよ・・・
忍者ブログ [PR]