◆◆ ペーパークラフトサイト 『ねこくらふと』 のブログ ◆◆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
色画用紙で作る宇宙戦艦3号、艦載機を3D化してみた。
たった18機、されど18機、PC上のコピーは簡単だけど、いざ作るとなるとメチャたいへん・・・
完成までたどりつけたのはクラフトロボのおかげです。ありがたやー
今回は fg にだけうpです。
少し前からTwitter使ってます(NekoCraft)
(版権モノにつき展開図は非公開デス)
PR
雷撃機、組立動画をうpしました。
ゆっくりナレーションを入れてみたけど鬱陶しいでしょうか。
それにしても、音声合成が無料で使えるとはいい時代になったもんです。
ついでに、fgの宣伝も兼ねておまけをつけておきました。
ゆっくりナレーションを入れてみたけど鬱陶しいでしょうか。
それにしても、音声合成が無料で使えるとはいい時代になったもんです。
ついでに、fgの宣伝も兼ねておまけをつけておきました。
(版権モノにつき展開図は非公開デス)
雷撃機完成、サイズは急降下爆撃機とならべてちょうどよい11.3cm。
胴体に魚雷を格納してるので隙間が少なくてどうしようもなく組立てづらい、
こういうデザインのものはペパクラに不向きかな・・・
動画作る予定だけど、とりあえず fg にあげてみた。
(版権モノにつき展開図は非公開デス)