忍者ブログ
 ◆◆ ペーパークラフトサイト 『ねこくらふと』 のブログ ◆◆
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

急降下爆撃機

とりあえず完成。こっちの色が正解。
飛行機は色分けのパーツ分割が大変、色画用紙使わない方がいいかも?
組立中に写真とらなかったんで動画は無しです。めんどくさいし・・・
今回は fg にあげてみました。
(版権モノにつき展開図は非公開デス)
PR
急降下爆撃機

色画用紙で試作しました。パーツが多いんで組立てが大変です。
まだまだですね。色が違うし、テクスチャがクドイ・・・ (--;
爆弾を少し大きくしてもう1回作ってみよう。
急降下爆撃機

某帝国の急降下爆撃機、のんびりと試作しました。
時間かかった割には残念なデキ・・・
モデルから見直しですよ (--;
お昼に基本デカ盛りのお店に行ってきました。
メニューはすべてR(レギュラー)の3~4人前。で、S(スモール)が1.5人前、SSは1人前。
漢としてSSを頼むのは情けない気がしてSををオーダー (`ー´)
それで出てきたのがコレ・・・

オムライス(S)

えっ、デカいんですけど・・・
しばらく大盛食べてないから苦戦しましたヨ (--;
ちなみにSRというのもあるそうです・・・ (注:SR=スモウレスラー)
色画用紙で作る宇宙戦艦2号、リメイクしました。



あらためて見ると強そうな感じがするのは赤いからなのか?
でも泣けてくるほど弱っちい。もっとも “赤=強い” はその5年後ぐらいからだけど…
前後を大胆に詰めたつもりなのに、角度によってはデフォルメしてないように見えますね。世に出ているプラモデルや食玩が間違ってるのかも?(笑)
(版権モノにつき展開図は非公開デス)
忍者ブログ [PR]