忍者ブログ
 ◆◆ ペーパークラフトサイト 『ねこくらふと』 のブログ ◆◆
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



3Dプリンタ出力モデル第80号、越前大野城(高さ 5.3cm)
石垣のバランス変更とか、90%に縮小して完成
こじんまりとして、いい感じになった
極小パーツとか合いの悪いパーツがあるんで、当面のあいだ非公開だな
PR


この夏に訪問した城を作ってみた(高さ 6.2cn)
大天守は岐阜城と似てるので、パクってバランス変えてでっち上げ(笑)
小天守と城郭は意外と面倒な形をしてて苦戦したー
いろいろ気になるとこもあるし、なんだか立派すぎるので少し小さくしよう
もう少しだな


3Dプリンタ出力モデル第79号、紫電(長さ 6.2cm)
光造形用データ4つめ、試作を97%に縮小、形状は満足だよ
今回はキャノピーを1mm厚にしてみた、写真はイマイチだけどだいぶ透明になった
塗装はアクリルガッシュ、胴体はエアブラシでキレイだよ、日の丸を工夫しないとなー



光造形用モデル4つめ、Lepton2で試作(長さ 6.3cm)
だいたいいい感じだけど、前のと並べるとちょっとデカいかな、縮小しよう
プロペラは少し細長くした方がよいかも


Shuffle出力テストとアクリルガッシュの塗装練習
80%縮小だけど、細部もキレイに出力されてる
でも、細いとか薄いとかの部品のいくつかは四スミとか引けてるし反りまくり
配置角度が悪いのか、サポート足りないのか、むー
忍者ブログ [PR]