◆◆ ペーパークラフトサイト 『ねこくらふと』 のブログ ◆◆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3Dプリンタ出力モデル第23号、某大使のロケット(全長:6.7cm、積層:0.15mm)
本体以外はほとんど変更、意外とてこずりましたよ、
色塗り中に、ごあさまの円盤の方が好きだったことを思い出した、
大使への愛が足りなかったからなのか?
(版権モノにつきデータは非公開デス)
PR
某ロケットを試作してみた(全長 6.7cm、積層 0.2mm)
いまいちだね、単純な形状なんだけど、それゆえデフォルメが難しいのか?
中途半端って感じ、もう少し大胆にしてみよう、
BS01改造パーツ、成果は積層ズレが少しだけ少なくなったような気がする、
まぁ、こういう機械は総合力だから一か所いぢったくらいで劇的に変わることはないよね
BS01出力テスト、いただきものNo.55、BS01改造パーツ(等倍、0.2mm積層)
ベルトテンショナー付きモーターブラケットを出力、
所定のベアリング、ネジ、バネを組み込んだところ、
さっそく本体に取付よう
少し大きなデカールを貼る自信がついたので零戦を痛くしてみた、
下地は白を塗装、ぎりぎりのマスキングが難しいので大きめにしたのだが、
白い余白を均一にできず、いまいち残念な結果に・・・、
次は下地を白デカールで試してみようか?
BS01出力テスト、いただきものNo.54、Sapphos_Head_Refined(x5 高さ 9cm、0.2mm積層)
きれいなおねいさんの彫像、
かなりセクシーだけど、現行の日本の法律上は間違いなく芸術品、
立体映像があたりまえになった将来、エロ画像はどうなってるんだろう? (^^;