◆◆ ペーパークラフトサイト 『ねこくらふと』 のブログ ◆◆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
BS01出力テスト、いただきものNo.50、Ghost(等倍 高さ 3.0cm、0.2mm積層)
いい感じに無表情、手ごろな大きさで、たくさん並べたくなるよ
PR
3Dプリンタ出力モデル第21号、メジェド神(高さ:4.5cm、積層:0.15mm)
少し脚を長くして完成、エフェクトパーツも作ってみた、
脚にボールジョイント仕込んだのはこの前傾姿勢をとる為だよ、
ビームも作ったけど半透明黄のABSフィラメントを持ってないのでクリア出力で塗装、
ビーム画像はTINAMIにうp
3Dプリンタ出力モデル第20号、5番目の天使さん(高さ:5.2cm、積層:0.15mm)
本体は半透明青のABSフィラメントで作成、
課題はどこまで透明感が出せるか、解っていた事だけどFDM方式では満足できない結果だよ、
壁の厚みとアセトンでの表面処理時間をいろいろ試したけど積層痕は消しきれない、
現状はここまでかな、何か思いついたらまたチャレンジしよう
(版権モノにつきデータは非公開デス)
古代エジプト神のメジェド様を作ってみた (高さ 4.5cm、積層 0.2mm)
股関節にボールジョイントを仕込んだので、脚が全方位に可動、
といっても可動範囲はセンターから15度ほど、でも微妙に傾けたりできるのが嬉しいよ、
少し脚を長くして完成させよう、
3Dプリンタ出力モデル第19号、宇宙迎撃機(全長:8.0cm、積層:0.15mm)
パネルラインにデカールを使ってみた、細い線が表現できて重ね塗りも少なくなるのがgood、
でも、まっすぐきれいに貼るのはたいへんだよ (--;
あと、ミサイル発射ギミックを仕込みたかったんだけどね、難しくって断念・・・
(版権モノにつきデータは非公開デス)