忍者ブログ
 ◆◆ ペーパークラフトサイト 『ねこくらふと』 のブログ ◆◆
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



フィラメントの定着が圧倒的によくなると噂のBuildTak、
BS01専用なんでサイズもぴったり、ちょっと前に5枚ほど購入しました、
本日使ってみたところ、噂どおりよく着きますね、
ていうか、着きすぎかも、出力物をはがすのに一苦労 (--;
でも、ABSの反りもかなりのもので、端っこが少し浮いてる所も・・・、
マスキングテープの粘着力ではABSの反りに負けてたので格段の進歩、
あとは耐久力がどれほどあるかってとこですね、半年ももてば上出来なのか?
PR


パネルラインを塗装で再作成してみた。
前回はパネルラインをシールで表現したのだけど部分的に剥がれてきたので・・・
手間かかるけど剥がれる心配がないないのは嬉しいです、日の丸は今回もシールだけど(^^;


3Dプリンタ出力モデル第6号、某エロゲのハニワ型謎生物 (本体高さ 4.0cm)、
序盤の3色を作ってみた、なつかしい (^^;
(版権モノにつきデータは非公開デス)


どうしても三又モリを持たせたくて2号を作成、
1号と同じ太さにしたら背が1cm低くなって頭高さは4cm、かわいいからいいか(^^;
目と口はヤスったのでデカくなってしまった、削る前提で少し小さめにしないと・・・、
さて、3個ほど白で出力するかな


3Dプリンタ出力モデル第5号、某地下帝国のハニワ (高さ 5.0cm)、
最近見たアニメにでてたハニワのペアをSD化してみた、
ポーズはやっぱコレでしょ、ちょっと色を間違ったっぽい?
(版権モノにつきデータは非公開デス)
忍者ブログ [PR]