◆◆ ペーパークラフトサイト 『ねこくらふと』 のブログ ◆◆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜の皆既月食。
NEX-5NにアダプタLA-EA2とレンズTAMRON200-500を付けて最大望遠500mm。
写真は23:35ごろ、トリミングして1/3ぐらいに縮小(f8, 1.3秒, iso1600)
21時半ごろ雨降ってたけど22時頃に止んだのに気付いて撮影開始、
寒いんで、家から出たり入ったり、後半戦は断念して早々に撤収(--;
それにしても月の動きは速いです、500mmでシャッター速度2秒だとブレるので感度を上げてます。NEX-5Nは高感度性能がよいから綺麗に撮れますよ。
途中経過はつづきからどうぞ。
写真はすべて500mmで撮影、トリミングして約1/3に縮小(レタッチはしてません)

19:52、f8, 1/100秒, iso100
カメラテストで満月を撮影、この時間は晴れていた。
運よくAFが動作したのでf8まで絞ってみた。LA-EA2経由のAF動作条件はなんでしょうね?

22:02、f8, 1/500秒, iso800
雨があがってるのに気づいて撮影開始、三脚が不安定なのでシャッター速度を速くしてみた

22:26、f8, 1/100秒, iso400
半分ぐらいになった。少し感度を下げて撮影、、寒くなったんで一旦休憩(--;

22:44、f8, 1/80秒, iso400
皆既まではまだ時間かかりそだ、また屋内に避難

22:52、f8, 1秒, iso400
あと少しで皆既、シャッター速度を遅くして暗い部分メインで撮ってみる

23:05、f8, 1.6秒, iso800
ついに皆既、かなり暗い、月のすぐそばの星も見える

23:19、f7.1, 1/2秒, iso1600
いろいろ撮影条件を変えて撮ってみた、2秒以上にすると月がブレる・・・

23:59、f8, 1.3秒, iso800
皆既の終わりに近づいた、寒いけどもう少しねばろう・・・

00:04、f8, 1秒, iso400
皆既の終わり、左下がまぶしい、寒すぎ、またも屋内に避難

00:17、f8, 1/60秒, iso100
寒いし、たくさん撮ったからもうういい、後半戦は断念、これにて撤収
19:52、f8, 1/100秒, iso100
カメラテストで満月を撮影、この時間は晴れていた。
運よくAFが動作したのでf8まで絞ってみた。LA-EA2経由のAF動作条件はなんでしょうね?
22:02、f8, 1/500秒, iso800
雨があがってるのに気づいて撮影開始、三脚が不安定なのでシャッター速度を速くしてみた
22:26、f8, 1/100秒, iso400
半分ぐらいになった。少し感度を下げて撮影、、寒くなったんで一旦休憩(--;
22:44、f8, 1/80秒, iso400
皆既まではまだ時間かかりそだ、また屋内に避難
22:52、f8, 1秒, iso400
あと少しで皆既、シャッター速度を遅くして暗い部分メインで撮ってみる
23:05、f8, 1.6秒, iso800
ついに皆既、かなり暗い、月のすぐそばの星も見える
23:19、f7.1, 1/2秒, iso1600
いろいろ撮影条件を変えて撮ってみた、2秒以上にすると月がブレる・・・
23:59、f8, 1.3秒, iso800
皆既の終わりに近づいた、寒いけどもう少しねばろう・・・
00:04、f8, 1秒, iso400
皆既の終わり、左下がまぶしい、寒すぎ、またも屋内に避難
00:17、f8, 1/60秒, iso100
寒いし、たくさん撮ったからもうういい、後半戦は断念、これにて撤収
PR
この記事にコメントする