忍者ブログ
 ◆◆ ペーパークラフトサイト 『ねこくらふと』 のブログ ◆◆
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



NEX-5N用55-210レンズの手振れ補正効果確認をしてきた。
過信していい加減に構えてたせいか何枚かブレてるのがあったけど、まあ上出来。
ファインダーがないので腕だけで支えてるのも原因、ストラップも使わんといかんかな(--;
これとは別に、続けて10枚ほど写すと本体の反応が鈍くなる。
デフォルトでONになってるレンズ補正処理のせいなのか?
PR
E55-210mm

NEX-5N用にE-55-210mm購入
アダプタLA-EA2があればEマウントレンズはいらないと思ってたけど、望遠で飛行機撮ると手振れしてるのが多くて、今さらながらαデジ一のボディ内手振れ補正の威力を再認識(^^; これで55~500mmはNEX-5Nとα-7Dの2台でいけるハズ、さっそく飛行機の試し撮りにいかねば(^^)
値段相応なんだろうけど、ズームやピントリングの滑り止めがゴムなのがダサい、他のEレンズみたくアルミのギザギザだとオシャレなのにね・・・
MARIOKART7

久々にレースゲームを購入
どうもオジサン向けではないですね(--;
気持ちよく走ってると突然雷が落ちたりスピンさせらりたり・・・
まともなレースゲームじゃなくてトラップや妨害を楽しむゲームなのか?
23:29

昨夜の皆既月食。
NEX-5NにアダプタLA-EA2とレンズTAMRON200-500を付けて最大望遠500mm。
写真は23:35ごろ、トリミングして1/3ぐらいに縮小(f8, 1.3秒, iso1600)

21時半ごろ雨降ってたけど22時頃に止んだのに気付いて撮影開始、
寒いんで、家から出たり入ったり、後半戦は断念して早々に撤収(--;
それにしても月の動きは速いです、500mmでシャッター速度2秒だとブレるので感度を上げてます。NEX-5Nは高感度性能がよいから綺麗に撮れますよ。
途中経過はつづきからどうぞ。
F-4 301

天気がよいので、お昼にデジ一とNEX-5N持って飛行機を見てきた。
今回もレンズはデジ一は200-500mm、NEX-5NはLA-EA2に18-200mmを装着。
NEX-5Nは手ブレしまくり・・・、手持ち望遠で手振れ補正がないのは致命的なのか?
SONYのE55-210mmOSSが欲しいかも(--;
忍者ブログ [PR]