たわごと@ねこくらふと
◆◆ ペーパークラフトサイト 『ねこくらふと』 のブログ ◆◆
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ねこくらふと
ココからお入りください。
カテゴリー
ペパクラ ( 103 )
おしょくじ ( 7 )
デジカメ ( 34 )
ひこうき ( 12 )
3Dプリンタ ( 468 )
たわごと ( 59 )
コメント
とんとん
マラソンマン
とんとん
koyama
とんとん
ねこのつめ戦闘員
とんとん
アオート
リンク
クラフター紙竜さんblog
ゆゆさんblog
萌紙
サロン・de・アカイ椀
オラペパクラBBS
ぺぱこみゅ!
ぺぱくら総合コミュニティ
▼ TINAMI
▼ Thingiverse
▼ BOOTH
▼ twitter
[PR]
フロアーコーティング
厨房機器 買取
不動産担保ローン
一戸建て
[
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/26 (Sat)
LA-EA2
NEX-5Nにαレンズを付けるアダプタLA-EA2を買ってきた。
コレいいですよ、AF速いし精確、本体に手振れ補正がないぶんは高感度でカバーできる、小物はコレで撮れそうだ。惜しいのは、純正以外のレンズのほとんどがAFできないこと、500mmをMFで飛行機撮るのなんて無理。あと、本体が小さいというメリットが台無しになること、お気軽なカメラじゃなくなってしまうね(笑)
PR
2011/10/15 (Sat)
デジカメ
Trackback()
Comment(0)
NEX-5N
NEX-5N、ひとまわりいじりたおした。16mmのキットレンズを常用。
ISO感度は3200まで許容範囲、DynamicRangeOptimizerやHighDynamicRangeなど明暗に強く、タッチパネルのワンタッチフォーカスやマニュアルフォーカスも使いやすい。これでボディに手振れ補正があればスローシャッターも手持ちでいけるのに・・・、あと電池の消耗が速いかな。
とにかく、最新型はスゴイですね、αレンズのアダプタLA-EA2を予約してきたよ。
2011/10/09 (Sun)
デジカメ
Trackback()
Comment(0)
デジカメ
デジカメ購入、小さくても一眼、とても軽い、ボディに手ブレ補正がついていたら完璧だったかも。
動画にカチカチ音が入ると騒ぐ人たちのおかげなのか、予定よりうんと安く購入できたよ。
動画なんて撮らないので全く問題なし。レンズは動画対応のようでAFが静かなのがマル。
画面がタッチパネルになっていて、設定のほとんどを画面から指定するのが面倒、
ショートカットキーはないのか? おいおい探すとして、新しいオモチャを手に入れてご満悦(^^)
2011/10/01 (Sat)
デジカメ
Trackback()
Comment(0)
マクロレンズ
APS-C専用だけど30mmのマクロレンズ購入しました。
レンズ先端2cmまで寄れるんで、特撮っぽい絵が撮れそう。
プラスチック感まる出しのチープなレンズだけど、ペパクラ撮るには重宝しますよ。
これまで使ってきた50mmマクロはこれで屋外専用になるのか?
2011/07/10 (Sun)
デジカメ
Trackback()
Comment(0)
<<
前のページ
HOME
忍者ブログ
[PR]