忍者ブログ
 ◆◆ ペーパークラフトサイト 『ねこくらふと』 のブログ ◆◆
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



F-2にパイロットのせて3号機を作成(長さ 6.5cm)
キャノピーの透明度が足りないなー、磨きをサボったのかなー
PR


光造形のShuffleたん、一部がごっそり抜けた状態で出力してきました
なんの前触れもなく突然LCDに寿命がきたみたい、写真の黒いとこが死んでるらしい
まぁ、700時間ほどは使ってるのでご長寿さんですね
予備のLCDパネルはあるけど、稼働率80%てことでもうしばらくこき使ってあげよう


3Dプリンタ出力モデル第86号、対某地底帝国の小型飛行機(長さ 7cm)
光造形用データ11個め、コクピットにはリーダーのおねいさんっぽい子をのせた
形はイメージどおりなんだけど、問題は塗装だよなー
個人用のフルカラー3Dプリンタはいつ出るんだろう


主翼や尾翼のバランスとかパネルラインを変更したよ、右が新しいヤツ、いい感じ
あと、コクピットが窮屈そうだから全体を少し大きくしてみた(長さ 7.2cm)
でも、他の飛行機たちと並べるとデカい感じ、長さ 7cmぐらいがよさそうだな


光造形用モデル11コめ、Lepton2で試作(長さ 6.9cm)
煮詰まってきたんで、とりあえず出力してみた
修正ポイント多すぎだよ、どこから手をつけようか
忍者ブログ [PR]