◆◆ ペーパークラフトサイト 『ねこくらふと』 のブログ ◆◆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新しいモデルにパイロットをのせて3号機(長さ 6.3cm)
迷彩塗装はこんなもんでヨシとしよう
パイロットの髪、青じゃない色にすればよかったかな
PR
そろそろ迷彩塗装再挑戦、てことで、Bf109E
ついでにパイロットのせてみたら、コクピットがスカスカ・・・
ちょっとだけがんばって、3Dデータを再作成、胴体をスリムに(長さ 6.3cm)
いい感じになったかな、Shuffleでの出力は明日にしよう
Shuffle出力テスト、いただきものNo.113、Flag-chan(頭高さ 8.3cm)
名前とか服とか鎌とか突っ込み所満載な子を作ってみた
50%に縮小、目はデカール、いろいろたいへんだったよ
データはここで公開されています、ありがたや~
https://www.thingiverse.com/thing:4591995
光造形用モデル17コめ、Lepton2で試作(長さ 6.6cm)
ちょっと細かいパーツあるけど、ちゃんとプロペラ回るし、一発目からいい感じ
デザインベースは2004年11月作成のペパクラ、15年前のオレ、やるじゃん、見直したよ
明日 Shuffle で出力しよう
3Dプリンタ出力モデル第91号、某攻撃機(幅 6.8cm)
光造形用データ16個め、パイロットが乗るギリギリのサイズで乗せるの苦労した
パイロットが見えるように顔と背中を透明レジンで作成、スモークとクリアレッドで塗装
う~ん、顔が明るい、機内を濃いグレーにすればよかったかな
気が向いたらもう1機作ろう