忍者ブログ
 ◆◆ ペーパークラフトサイト 『ねこくらふと』 のブログ ◆◆
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



写真用紙で2号を試作。
いつものより少し小さく作る為にモデル形状やパーツ構成をいろいろと検討中。
どうも継ぎ目が目立っていけない、もう一工夫しないといけないかな。
それにしてもツヤツヤはいまいち似合わないナ、コレはマット紙で作ろう。
PR


半年ぶりのペパクラです (^^;
ふと、胴体を筒にしてパーツを取り付けると作るのが楽にならないか? と思って試作してみた。
完成には程遠いデキですね・・・、もう少し詰めてみよう。

萌紙の水楽さん主催のペーパーフィギュアコミュニティ「ぺぱこみゅ!」に参加してます。
ペパクラクリエイターのコミュニティです。左のリンクからどうぞ。


色画用紙で作る宇宙戦艦9号、緑色を作り直しました。
4隻目ともなると手慣れたもので、ゆがみは最小限に (^^)
今回からTINAMIにUP、リニューアルしたfgが使いにくい・・・、有料になるみだいだし・・・
とりあえずfgは放置、UPに課金されるようなら退会だな (--;
(版権モノにつき展開図は非公開デス)
色画用紙で作る宇宙戦艦9号、組立動画をうpしました。



某帝国の宇宙空母、3つめはお約束の水色で、
3段目が歪んだけど、これでこの帝国の宇宙戦艦シリーズにひと区切りだな。
ヒマができたら緑色は作り直したいかも (^^;
(版権モノにつき展開図は非公開デス)


2つめ、試作しました。
ゆがみは少なくなったけど、組み立てにくさは3倍に・・・(--;
後ろ下側の飛行甲板も修正したいし、もう少しパーツ分割をいじってみようか。
次は水色で(^^)

忍者ブログ [PR]