忍者ブログ
 ◆◆ ペーパークラフトサイト 『ねこくらふと』 のブログ ◆◆
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2号

2号完成、後ろがちょっと歪んでしまった、3号との合体が心配だよ。
合体用の磁石、今回は100均で入手したネオジウム磁石を仕込んでみた。
これが小さいのに強力すぎる、紙を千切ってしまうよ、厚紙はさんで力を弱くしたけど
うまくいくだろうか・・・ (--;
PR
1号

DVD借りてきました。
いや~、なつかしい、メカデザインもよいけど、なにより音楽がイイ
さすが冨田勲先生ですよ
怪獣はちょっとあかぬけないけど・・・
というわけで、ペパクラ作りはじめました、ちゃんと合体できるだろうか?
10式

自衛隊の戦車を作りなおした。(右が新しい)
以前の戦車シリーズにサイズ調整して全長5.6cmに縮めたけど並べると違和感ありあり、
車幅いっぱいのデカイ砲塔のせいで必要以上に迫力が出ちゃってます(笑)
10式

自衛隊の戦車を作ってみた。
むちゃくちゃ組立てにくい、
修正点多すぎで心が折れた・・・、一週間ぐらい放置だな
ねこ戦車

fgのウサギちゃん に触発されて、テクスチャに頼らないペパクラを練習してみた。ディテールを切り絵のように表現するんだけど、モデルで定義するのは大変。六角とペパクラデザイナーでテクスチャのない展開図を作ってDXF出力し、クラフトロボのロボマスターでディテールを少し書き込んでカット。次に作るときは、CADでDXFを編集しよう。
サイズはウサギちゃんに対抗して40×25×32mm(しっぽ除く)、ちいっちゃー
いかにも紙で出来てますっていう感じです。
忍者ブログ [PR]