◆◆ ペーパークラフトサイト 『ねこくらふと』 のブログ ◆◆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
BS01出力テスト、いただきものNo.46、rombic1-240 (80%に縮小 高さ 3.5cm、0.2mm積層)
4ピース同一パーツのパズル、2色で出力してみた、
ねじりこんで組み立てるパズル、完成形は美しいけど、あっけないほど簡単 (--;
PR
某帝国の空母を作ってみた(幅 8.5cm、積層 0.2mm)
いい感じにできたけど、等高線が気になるよ、
こういう平べったいものは、積層を細かくした方がよいですね、
久々に0.1mm積層で出力してみよう。
BS01出力テスト、いただきものNo.45、hart-tetra-puzzle (65%に縮小 高さ 3.4cm、0.2mm積層)
2ピース同一パーツの正四面体パズル、2色で出力してみた、
ちえのわ的にちょっと悩む感じがよいですね、お気に入りに仲間入りデス (^-^)
2代目純正のクリアフィラメントでいろいろ出力してみた、
初代純正で失敗続きだったAPEやTB3なんかもちゃんと出力できたよ、
でも、接地面の小さいモノは危なっかしいな、安心して放置できないね (--;
BS01出力テスト、いただきものNo.44、いもむし (原寸 高さ 4.6cm、0.2mm積層)
動物ブロックシリーズ8つめ、いもむし、とりあえずこれでシリーズ終わり、
写真のはお腹ブロックを3個にしてます(高さ 7.0cm)
お腹ブロック1個だと短くて、たよりなさそうなんで・・・
ちなみに、お腹ブロックなしだと、ほぼ仮面らいだー