◆◆ ペーパークラフトサイト 『ねこくらふと』 のブログ ◆◆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず完成。こっちの色が正解。
飛行機は色分けのパーツ分割が大変、色画用紙使わない方がいいかも?
組立中に写真とらなかったんで動画は無しです。めんどくさいし・・・
今回は fg にあげてみました。
(版権モノにつき展開図は非公開デス)
PR
色画用紙で作る宇宙戦艦2号、リメイクしました。
あらためて見ると強そうな感じがするのは赤いからなのか?
でも泣けてくるほど弱っちい。もっとも “赤=強い” はその5年後ぐらいからだけど…
前後を大胆に詰めたつもりなのに、角度によってはデフォルメしてないように見えますね。世に出ているプラモデルや食玩が間違ってるのかも?(笑)
あらためて見ると強そうな感じがするのは赤いからなのか?
でも泣けてくるほど弱っちい。もっとも “赤=強い” はその5年後ぐらいからだけど…
前後を大胆に詰めたつもりなのに、角度によってはデフォルメしてないように見えますね。世に出ているプラモデルや食玩が間違ってるのかも?(笑)
(版権モノにつき展開図は非公開デス)
T-4の組立説明動画をアップしました。
一年ぶりの動画編集でした。やっぱ時間かかりますわ(--;
なんか文字つぶれちゃってるけど、読めるからいいや(笑)
注意点が多いって事は展開図の完成度が低いって事ですね。
ま、一年以上ブランクもあることだし、これ見れば、作れるんじゃないかと・・・
ちょっと早送りしすぎた感じかな、参考にする人は適時PAUSEしてね (^^;
一年ぶりの動画編集でした。やっぱ時間かかりますわ(--;
なんか文字つぶれちゃってるけど、読めるからいいや(笑)
注意点が多いって事は展開図の完成度が低いって事ですね。
ま、一年以上ブランクもあることだし、これ見れば、作れるんじゃないかと・・・
ちょっと早送りしすぎた感じかな、参考にする人は適時PAUSEしてね (^^;