忍者ブログ
 ◆◆ ペーパークラフトサイト 『ねこくらふと』 のブログ ◆◆
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ゴリラロボにもボールジョイントを組み込んでるのですよ、
うちの可動モノのボールジョイントはすべてこのサイズ、
ボール受けは軟性素材PloyFlexを使うので3Dプリンタのノズルを掃除したりとか面倒、
量産してあるのだけど、在庫が少なくなったので久々に60個ほど作成したよ、
見えないパーツだから問題ないけど、あいかわらず糸引きまくり・・・
PR


某ゴリラ型ロボットを作ってみた (全高 7cm、全幅 9cm)
いろいろ気になる所が多いけど、いい雰囲気なんで、
あの曲を脳内再生しながら、もう少しいぢってみよう


3Dプリンタ出力モデル第33号、某ギヤマン造りの鐘(鐘高さ:6.6cm、積層:0.15mm)
もう少し透明にしたかったけど、これ以上すると崩れたり穴あいてしまう、
まぁ、雰囲気は出てるので、これでよしとしよう
(版権モノにつきデータは非公開デス)


クリアが3本目突入、諸事情で前回と今回は600g、
普段はあまり使わない色だけど、鐘の試作で集中的に使ってる

ところで、Windows10の勝手に更新再起動、なんとかならんのかね・・・
作業中に突然発生して、編集中のデータは保存できていないは、
更新に30分ほどかかるは、更新後にデバイスエラーとか出るは、
最悪なOSだよ、
こんなことなら、このPC、Windows7にしとけばよかったと激しく後悔


某忍者衆が狙うガラス製の鐘を試作してみた、
薄くしすぎて天井が落ちたとか、いろいろ問題あるけれど、
いい感じなんで、このまま進めよう、
最大の課題はどこまで透明感が出せるかだけど、
オリジナルが白っぽいので、いけそうな気がしてる
忍者ブログ [PR]